赤ちゃん訪問のときたまに小梅ちゃんと一緒に行きます。

上の子がいる時には「かわいい」「こわい」など
様々な反応がありますが、
小梅ちゃんはいつも冷静です。
平常心半端ない(゚д゚)!
表情がないように見えますが私には小梅ちゃんのきもちがわかります!
(そっちの方が怖いww)
さて一緒に行って何をしてるの?
お母さんと抱っこの練習をしているのです。
抱っこ、されど抱っこ。
今後数回は小梅ちゃんと抱っこの実践をしてみましょう。
赤ちゃん訪問1500件の保健師が伝えたい育児技術。今まの訪問の中でも赤ちゃん訪問で1500件のお宅に伺ってきました。赤ちゃんの抱き方やあやし方、遊びについてのご相談を多くのママ達からいただいています。そして、自分だけができていない、家事や兄姉の世話でかまってあげられないなどの罪悪感で自分を責める姿を近くでみてきました。そんなママ達が簡単で楽ちんな抱き方やあやし方、遊びを知ることで楽しく育児をして欲しいという思いと、なにより、ママ自身の可能性をもっと広げてほしいという愛を詰めてみました。お役立ていただけると嬉しいです。
赤ちゃん訪問のときたまに小梅ちゃんと一緒に行きます。
上の子がいる時には「かわいい」「こわい」など
様々な反応がありますが、
小梅ちゃんはいつも冷静です。
平常心半端ない(゚д゚)!
表情がないように見えますが私には小梅ちゃんのきもちがわかります!
(そっちの方が怖いww)
さて一緒に行って何をしてるの?
お母さんと抱っこの練習をしているのです。
抱っこ、されど抱っこ。
今後数回は小梅ちゃんと抱っこの実践をしてみましょう。