しほんちゃんです
楽して授乳!!
授乳の合言葉にしたいくらい!(^^)!
産まれてすぐに吸う力が強い赤ちゃん
乳首いたたた・・・
口を動かしているだけ?飲んでますか~??
っていう赤ちゃん
少し吸っては寝てしまう赤ちゃん
泣いているから授乳と思ったら
抱き上げたら寝てしまう赤ちゃん
あわあわ( ゚Д゚)
もちろん順調に授乳できる赤ちゃんもいますよ~
それでも授乳回数は10回以上
多い方は15回~20回
1回に掛かる授乳時間は30分以上
ゲップをさせて
前後におむつ替えをして
洋服までうんちが進出
でお着換えして~~~
となったら・・
1時間はかかってしまいます
そうなると
1日の半分は授乳時間
赤ちゃんからすれば
生きることに必要なこと
栄養補給
排泄
清潔
ふれ合い
授乳で疲れてしまって
母乳をあきらめる方にも
お会いしてきました
楽な姿勢てあげられたらいいのになあと思うことも多いです
今回は縦抱き授乳をしたいけど
赤ちゃんの体を支えるのが難しい
肩が凝りやすい
でも
縦抱き授乳が一番飲みとってくれる
という方にお勧めです
注目!!
①授乳姿勢は楽な方がいい
②授乳姿勢にはいろいろある
③自分と赤ちゃんに合う授乳姿勢を焦らず見つける
④きっと見つかる☆彡
⑤ママは椅子やソファーにゆったりと寄りかかって座る
⑥赤ちゃんもママにぺったり寄りかかりながら飲む
⑦乳頭の向きで赤ちゃんの座る位置は調整
⑧乳房が大きいと赤ちゃんの顔が埋まりやすくなるので窒息には注意
⑨赤ちゃんはママの体温が好き!
⑩胸周りは大きく広げて授乳する
それでは動画でご紹介します
しほんちゃん「小梅ちゃん セミみたい」
小梅ちゃん「・・・・」
しほんちゃん「眠くて寝れないときも セミみたいにくっついて寝るよね~」
小梅ちゃん「・・・・」
しほんちゃん「ごめんごめん。必死に飲んでいたんだね~」
しほんちゃん「小梅ちゃん 上手に飲んでくれてありがとね♡」
小梅ちゃん「・・・(*´з`)」